1. TOP
  2. 楽天カード
  3. 楽天ゴールドカード 海外旅行での使い方と保険の注意点←海外生活者の視点から

楽天ゴールドカード 海外旅行での使い方と保険の注意点←海外生活者の視点から

 2017/04/05 楽天カード 個別解説 ら行(らりるれろ)
  31,811 Views
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカードの最大の特徴は、空港ラウンジが使えること
 

【大改悪】楽天ゴールドカードは2020年10月1日出発の旅行から、ツアー代金の支払い以外では、利用付帯を有効にできなくなりました。海外航空券の購入でもダメになったので、個人旅行をする人には使えないカードになりました。残念。

楽天ゴールドカードへの疑問、
●年会費2,160円だけど、その価値あるの?
●年会費無料の楽天カードよりおトクなの?
●年会費10,800円の楽天プレミアムカードと、どっちがトク?

そんな、楽天カード選びで悩める方々のために、このページでは、楽天ゴールドカードのメリット&デメリットについて、海外旅行の観点から、解説したいと思います。

年会費無料ではない楽天ゴールドカードは、年2160円の価値があるのか?

楽天カード/楽天ゴールド/楽天プレミアムカードの【特典】比較

楽天カード
楽天カード
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
年会費(税抜) 無料 2,000円 10,000円
ポイント還元率(一般) 1% 1% 1%
ポイント還元率(楽天トラベル) 2% 2% 3%
ポイント還元率(楽天市場/楽天ブックス) 4% 5% 5%
海外旅行保険
(治療費用額)
200万 200万 300万
空港ラウンジ × 国内28空港
海外は韓国とハワイのみ
多数
航空会社ラウンジ × × 多数
プライオリティ・パス × ×
ETCカード 年500円 無料 無料
家族カード
年会費(税抜)
無料 年500円 年5,000円
家族カード会員のラウンジ利用 × ×

結論。楽天ゴールドカードの特典・メリットは2つ

さきに結論を書いておきます。無料の楽天カードと比較した、楽天ゴールドカードのメリットは2つです。

●楽天市場と楽天ブックス利用時に、もらえるポイントが1%増える
●空港ラウンジが使える

↓下で詳しく見ていきます。

楽天ゴールドカードは、楽天市場か楽天ブックスで月1.8万円以上の買物をするなら得

まず、最初のメリット、「もらえるポイントが1%増える」というのを考えてみましょう。1%ポイント増加はトクなんでしょうか?

そもそも、増える1%というのは、楽天市場か楽天ブックスを利用したときに限定で、もらえるポイントが4%から5%に増える、ということです。そして、その増える1%は期間限定ポイント。もらった月の月末までに利用しないと消えてしまいます。

損益分岐点を考えてみます。1%というのは、月1万円利用で月100ポイント(=100円)もらえる、ということ。年会費2160円の元が取れるラインは、「楽天市場か楽天ブックスで月1万8000円の買物をすること」になります(年会費2160円÷12ヶ月=180円。180ポイント獲得=18,000円の買物)。

あなたは、月に1万8000円、楽天で買物しますか?私は、最近はamazonでの買物が増えているので、楽天で月1万円の買物はきついです。(だから私は楽天カードです。笑)

楽天トラベルの利用だと、楽天ゴールドに得は無い

海外旅行好きだと気になるのは、楽天トラベルの利用のときにもらえる楽天ポイント。

ただ、残念ながら、楽天ゴールドカードでは、楽天トラベル利用時の優遇ポイントはありません。無料の楽天カードと、もらえるポイント数は同じです。

では次に、2つめのメリットである、ラウンジ利用について見てみましょう。

楽天ゴールドカードで使えるラウンジは国内28空港、海外2空港

楽天ゴールドカードでは、国内28空港、海外2空港(ハワイと韓国)、↓下記のラウンジを無料で利用することができます。

※2018年9月から、楽天ゴールドカードでのラウンジ利用回数が「年2回まで」に改悪されました。残念。

空港名 ラウンジ名 営業時間
新千歳空港 「スーパーラウンジ」 7:00~20:30
函館空港 「国内線ビジネスラウンジ」 8:00~最終便最終搭乗案内まで
青森空港 「エアポートラウンジ」 7:00~20:20
秋田空港 「ロイヤルスカイラウンジ」 6:50~20:35
仙台空港 「ビジネスラウンジ」 8:30~19:30
成田空港 第1旅客ターミナル「 IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 」 7:00~21:00
第2旅客ターミナル「 IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 」 7:00~21:00
羽田空港 第1旅客ターミナル「エアポートラウンジ(中央)」 6:00~20:00
第1旅客ターミナル「エアポートラウンジ(北)」 6:00~20:30
第1旅客ターミナル「エアポートラウンジ(南)」 6:00~21:00
第2旅客ターミナル「エアポートラウンジ(南)」 6:00~20:00
第2旅客ターミナル「エアポートラウンジ(北)」 6:00~20:00
第2旅客ターミナル「エアポートラウンジ(北ピア)」 6:00~21:30
※国際線旅客ターミナルのラウンジはダメなので注意
新潟空港 「エアリウムラウンジ」 7:10~19:50
富山空港 「らいちょう」 6:20~20:00
小松空港 「スカイラウンジ白山」 7:00~19:40
中部国際空港 「第2プレミアムラウンジ セントレア」 7:20~20:30
関西国際空港 「比叡(ひえい)」 8:00~21:00
伊丹空港 「ラウンジオーサカ」 6:30~20:00
神戸空港 「ラウンジ神戸」 6:30~最終便出発時間の10分前まで
岡山空港 「ラウンジ マスカット」 6:30~最終便出発の20分前
広島空港 「ビジネスラウンジ「もみじ」」 7:00~20:30
米子空港 「ラウンジDAISEN」 始発便出発1時間前~最終便出発15分前
山口宇部空港 「ラウンジきらら」 7:15~19:30
高松空港 「ラウンジ讃岐(さぬき)」 6:15~最終便出発時間の20分前まで
松山空港 「ビジネスラウンジ」 7:00~19:30
徳島空港 「ヴォルティス」 6:30~最終便出発15分前まで
福岡空港 「くつろぎのラウンジTIME」 6:30~20:30
「ラウンジTIMEインターナショナル」 7:45~21:00
北九州空港 「ラウンジひまわり」 7:00~21:00
大分空港 「ラウンジくにさき」 6:40~最終便出発の15分前
長崎空港 「ビジネスラウンジ「アザレア」」 6:45~20:40
熊本空港 「ビジネスラウンジ」 6:30~最終便出発
鹿児島空港 「スカイラウンジ菜の花」 7:00~20:00
那覇空港 「ラウンジ華(hana)」 8:00~20:00
ハワイ・ホノルル空港 国際線ターミナル「 IASS HAWAII LOUNGE 」 7:30~18:00
韓国・仁川空港 「 IASS INCHEON LOUNGE EAST・WEST 」 7:00~21:00

ラウンジの利用は、お金を払うと2000〜3000円しますので、これだけでも年会費の元は取れるとも言えます。年会費約2000円で、空港ラウンジが使えるカードは、あまり無いので、楽天ゴールドカードは、貴重と言えば、貴重なカードです。

ただ、楽天ゴールドでは、海外で使えるラウンジが少ないので物足りない、とも言えます。逆に、そもそもラウンジを使わない人には無価値なサービスですし、↓下に書きますが、旅行に同行する家族や友人はラウンジは有料なので、そこまで利用しないかもしれません。このラウンジ利用が価値があるかどうかの判断は、人によりますね。

残念ながら、ラウンジは同行者(同伴者)は有料

ラウンジ利用は、カード会員本人のみ無料です。同行者は有料。ただ、家族カード(年会費540円)を発行すれば、その家族もラウンジに無料で入れます。

楽天ゴールドカードにはpriority pass(プライオリティパス)は付いていない

これは、楽天プレミアムカードとの比較になるのですが、楽天プレミアムカードは、世界各地の非常に数多くの空港ラウンジが使えるPriority Pass(プライオリティパス)が付いているのがメリット。

残念ながら、楽天ゴールドカードには、このプライオリティ・パスは付いていません。

プライオリティ・パスの大きな利点としては、カード会社が用意した空港ラウンジではなく、ANAやJALなど航空会社のラウンジも使える、というのがあります。

航空会社のラウンジは、基本的には、ビジネスクラスやファーストクラスに乗る人をもてなすためのものなので、設備や食事などが充実しているんです。それは、一度、航空会社のラウンジを使ってしまうと、普通の空港ラウンジに魅力を感じなくなるくらい差があります。

●楽天ゴールドは、カード会社の空港ラウンジの利用のみ
●楽天プレミアムは、航空会社のラウンジも利用できる

この差は、大きいです。年会費8000円の差ですね。

その他、楽天ゴールドカードの良い点

ポイント還元率とラウンジ以外の、その他の楽天ゴールドの良い点も見てみましょう。

インビテーション(招待状)は不要

楽天ゴールドカードは、誰でも申込ができるカードなので、インビテーション(招待状)は不要です。

国際ブランドはVISA/マスター/JCBから選べる

国際ブランドはVISA/マスター/JCBから選べるので、他のカードと組み合わせるときに便利です。(海外旅行で複数枚カードを持つなら、国際ブランドは違うものにすべきです。世界には、VISAしか使えない店、マスターしか使えない店などがあるからです)

ETCカードが無料になる

楽天カードはETCカードに年会費540円が発生しますが、楽天ゴールドカードだと、ETCカードは年会費無料になります。

 

楽天ゴールドカードのデメリット・不足な点

では、今度は、楽天ゴールドカードのデメリットというか、ダメな点も見てみましょう。

楽天ゴールドカードに付帯している海外旅行保険は、残念ながら、無料の楽天カードのものと全く同じです。

付帯海外旅行保険は、無料の楽天カードと全く同じ

楽天ゴールドカードに付帯している海外旅行保険は、残念ながら、無料の楽天カードのものと全く同じです。

楽天カード/楽天ゴールド/楽天プレミアムカード保険比較

  楽天カード
楽天カード
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
年会費(税別) 無料 2,000円 10,000円
保険付帯条件 利用付帯 利用付帯 自動付帯





傷害死亡/後遺傷害 2000万円 2000万円 4000万円
(5000万円)
★重要★
傷害・疾病治療費
傷害200万円
疾病200万円
傷害200万円
疾病200万円
傷害300万円
疾病300万円
賠償責任 2000万円 2000万円 2000万円
携行品損害 20万円 20万円 30万円
(50万円)
救援者費用 200万円 200万円 200万円
キャッシュレス診療
備考 ( )は旅費をカード払いした場合

結論としては、海外旅行保険だけを考えた場合は、楽天ゴールドカードを持つ必要はないと言えます。保険だけなら、年会費無料の楽天カードで十分です。

楽天ゴールドカードの海外旅行保険の詳細は、楽天カードと同じなので、詳細を知りたい方は、↓こちらのページを読んでみてください。

家族カードには年会費540円必要

楽天ゴールドカードで、家族カードを発行した場合、その家族カード会員にも、同じ海外旅行保険を使えるようになります。ただし、家族カード発行には年会費540円が必要。

その家族も、海外旅行保険だけを考えるなら、年会費を払って家族カードを発行するより、普通の楽天カードを発行したほうが年会費無料なのでおトクです。

楽天ゴールドカードには、手荷物宅配サービスは無し

残念ながら、楽天ゴールドカードには手荷物宅配サービスは付いていません。手荷物宅配サービスは大体、年会費3000円以上のカードにしか付いていないので、これはしょうがないですね。

海外キャッシングするなら別カードがおすすめ

現地ATMで海外キャッシング

現地ATMで現地通貨が引き出せる「海外キャッシング」は、銀行や両替所での両替よりも、レートもお得なことが多く、便利です。

ただ、楽天ゴールドカードでも、海外キャッシングは可能なのですが、手数料や利息を少なくするための繰り上げ返済に、国際電話が必要(=電話代が必要)だったり、振込が必要(=振込手数料が必要)だったり、手間とコストがかかるのが欠点。

ですので、海外キャッシングする場合は、もっと便利に節約できる、別のカードを作るのがオススメ。(私自身も、海外キャッシング専用カードを持っています)

海外キャッシングでお得なカードに関しては、こちらのサイトで比較しています。
参考サイト;国際キャッシュカード徹底比較

まとめ

ポイントをまとめると、楽天ゴールドカードは↓こんなカードです。

楽天カードより楽天ゴールドカードに向くのは、こんな人
●楽天市場・楽天ブックスで毎月2万円使う人
●年会費2160円で、空港ラウンジが年2回使えればOK、という人
利用の注意点
海外旅行保険は、楽天カードと変わらない
家族カードに年会費540円がかかる
↓これらは楽天カードも同様のデメリット部分
手荷物宅配サービスは無い
付帯保険は1枚だけでは不十分。必ず他カードで上乗せを。
海外キャッシングは別のカードのほうがいい
飛行機遅延/欠航・ロストバゲージ保険は無い

以上、楽天ゴールドカードの解説でした!上手に活用してみてくださいね。

 

[コツ]保険付帯カードは、まず「子供の保険が必要かどうか」で決めるべき
保険付帯カードを選ぶコツは、まずは「18歳未満の子供の保険が必要かどうか?」を決めること。

●子供の保険が必要 ⇒家族特約付きカード(種類少ない。年会費高い)
●子供の保険は不要 ⇒一般カード(種類多い。年会費安い)


となります。配偶者や同居家族がいても、18歳以上なら、家族カードを作ることで、同じ保険を持つことができるので、家族特約付きカードは不要です。

子供の保険が不要な人は、↓こちらの比較表をどうぞ。


海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)
海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)

(↑画像をクリックすると飛びます)

子供の保険も欲しい人は、↓こちらの家族特約付きカード比較表を。


家族特約付き海外旅行保険50枚比較表
家族特約付き海外旅行保険50枚比較表

(↑画像をクリックすると飛びます)

学生さんは、学生ならではのお得なカードがあります。こちら↓


海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び
海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び


最新情報をお届けするメールマガジン


新しく発見したカード利用方法や注意点などを、メールマガジンでお届けします。

のむてつのメルマガ 登録フォームへ

最新情報の届く、のむてつメルマガの登録はこちら

ライター紹介 ライター一覧

のむてつ

のむてつ

元高校教師。公務員を辞め、上海に渡り起業。上海生活7年(現在日本)、国際結婚歴17年(2007年〜)、海外ビジネス歴21年(2003年〜)。もともと自分のために調べ始めたカード付帯保険ですが、ブログでまとめるようになって20年(2004年〜)。2024年末で、読者からいただいた相談数が1,400件を超えました。今も海外滞在者の役に立つよう、情報を集め続けています。

2019年6月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2019年6月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2018年8月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 カード保険勉強会@ペナン島
2018年4月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2017年10月 マレーシア在住者向け勉強会

質問があれば、お気軽にこちらからどうぞ。(初歩的な質問でも大歓迎です) ⇒ 質問する