1. TOP
  2. 個別解説
  3. JCBカード海外旅行保険の注意点←海外生活者の観点から

JCBカード海外旅行保険の注意点←海外生活者の観点から

 2012/04/13 個別解説 さ行(さしすせそ)
  14,241 Views

JCB

JCBカードの中には海外旅行保険付帯のカードは数多くありますが、すべてのJCBカードに海外旅行保険が付帯されているわけではありません。

また、同じJCBのカードでも、クレジットカードの種類によって、付帯されている海外旅行保険の内容は、異なります。

JCBの中で、付帯する海外旅行保険が良いカードを、特徴別に、

●年会費無料のおすすめカード
●海外長期滞在者におすすめのカード
●ゴールドカードのおすすめカード

という3枚をご紹介します。

JCBの年会費無料カードの中のおすすめ:JCB EIT(エイト)カード

JCBエイトカード画像

一般カードで、一番オススメなのが、年会費無料のJCB EIT(エイト)カードです。
(上の写真のように3種類のデザインがあります)

JCB EIT(エイト)カードの保険の補償限度額

傷害死亡 最高2000万 
病気ケガ 1回の病気・ケガにつき100万 
賠償責任 1回の事故につき2000万
携行品 1旅行につき20万
救援者 100万が限度

以上のように、補償限度額は一般クレジットカード中で、最高とは言えませんが、年会費無料にしては、なかなか良いカードと言えます。(参考:カード付帯の海外旅行保険比較表)

JCB EIT(エイト)カード詳細解説ページは↓こちら。

JCBの海外長期滞在者におすすめ:JCB一般カード

JCB一般カード

次に紹介するのが、3ヶ月以上の海外滞在など、海外に長くいる人に役立つカード、「JCB一般カード」です。

なぜ長期滞在する人向けなのかと言うと、付帯する海外旅行保険が「利用付帯」なので、海外へ行ってから利用付帯を有効にすることで、付帯保険を海外旅行の途中から有効にする裏技「利用付帯裏技」を使えるからです。詳しくは↓こちらの記事に書いています。

↑この裏技によって、3ヶ月以上の海外滞在も、カード付帯保険でカバーすることが可能になります。

JCB一般カードの保険の補償限度額

傷害死亡 最高3000万 
病気ケガ 1回の病気・ケガにつき100万 
賠償責任 1回の事故につき2000万
携行品 1旅行につき20万
救援者 100万が限度

また、このJCB一般カードは、発行が「最短即日、翌日自宅受け取り可能」と早いのも特長です。日本滞在が短いときでも発行できるのは嬉しいですね。

JCB一般カードの付帯海外旅行保険の注意点:MyJチェックへの登録

JCB一般カードの海外旅行保険は「利用付帯」です。なので、その保険を有効にするためには、海外旅行に関する交通費の支払いが必要なのですが、もう一つ、保険を有効にするための条件があります。

それは、「MyJチェック」への登録です。「MyJチェック」というのはウェブ上で明細書が見れるサービス。その登録と同時に、紙の利用代金明細書の送付が停止されます。

↑この手続きをしないと、交通費支払いをしても保険が有効にならないので、ご注意ください。

JCB一般カードの公式サイトは、こちら。↓

JCBのゴールドカードの中のおすすめ:JCBゴールドカード

JCBゴールドカード画像

次に、JCBのゴールドカードのオススメです。これは、なんと言っても、ストレートに、JCBゴールドカードがオススメです。

ゴールドカード比較表でも堂々の上位入選です。

JCB ゴールドカードの保険の補償額

傷害死亡 最高1億(5000万)
病気ケガ 1回の病気・ケガにつき300万
賠償責任 1回の事故につき1億(5000万)
携行品 1旅行につき50万
救援者 400万限度
※カッコ内の数字は、旅費をカード支払しなかった場合。

オススメの理由は、年会費1万円(税別)と、ゴールドカードの中では良心的な価格であるにもかかわらず家族特約として、家族の海外保険も充実しているからです。

JCB ゴールドカードの家族への保険の補償額

傷害死亡 最高1000万
病気ケガ 1回の病気・ケガにつき200万
賠償責任 1回の事故につき2000万
携行品 1旅行につき50万
救援者 200万限度

家族と海外旅行を考えている方なら、一番オススメのカードです。

上記の家族特約は、19歳未満の子供が対象なのですが、配偶者には家族カードを作ることができ、家族カードが1枚無料で発行できるのも、良心的です。なかなか細かいところにも配慮が行き届いているカードだと言えますね。

JCBゴールドの詳細解説ページは、↓こちらです。

\ SNSでシェアしよう! /

海外旅行保険節約研究所の注目記事を受け取ろう

JCB

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

海外旅行保険節約研究所の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
[コツ]保険付帯カードは、まず「子供の保険が必要かどうか」で決めるべき
保険付帯カードを選ぶコツは、まずは「18歳未満の子供の保険が必要かどうか?」を決めること。

●子供の保険が必要 ⇒家族特約付きカード(種類少ない。年会費高い)
●子供の保険は不要 ⇒一般カード(種類多い。年会費安い)


となります。配偶者や同居家族がいても、18歳以上なら、家族カードを作ることで、同じ保険を持つことができるので、家族特約付きカードは不要です。

子供の保険が不要な人は、↓こちらの比較表をどうぞ。


海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)
海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)

(↑画像をクリックすると飛びます)

子供の保険も欲しい人は、↓こちらの家族特約付きカード比較表を。


家族特約付き海外旅行保険50枚比較表
家族特約付き海外旅行保険50枚比較表

(↑画像をクリックすると飛びます)

学生さんは、学生ならではのお得なカードがあります。こちら↓


海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び
海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び


最新情報をお届けするメールマガジン


新しく発見したカード利用方法や注意点などを、メールマガジンでお届けします。

のむてつのメルマガ 登録フォームへ

最新情報の届く、のむてつメルマガの登録はこちら

ライター紹介 ライター一覧

のむてつ

のむてつ

元高校教師。公務員を辞め、上海に渡り起業。上海生活7年(現在日本)、国際結婚歴17年(2007年〜)、海外ビジネス歴21年(2003年〜)。もともと自分のために調べ始めたカード付帯保険ですが、ブログでまとめるようになって20年(2004年〜)。2024年末で、読者からいただいた相談数が1,400件を超えました。今も海外滞在者の役に立つよう、情報を集め続けています。

2019年6月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2019年6月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2018年8月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 カード保険勉強会@ペナン島
2018年4月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2017年10月 マレーシア在住者向け勉強会

質問があれば、お気軽にこちらからどうぞ。(初歩的な質問でも大歓迎です) ⇒ 質問する