1. TOP
  2. 質問集
  3. [質問]海外赴任中にクレジットカードは発行できるか?

[質問]海外赴任中にクレジットカードは発行できるか?

 2013/09/14 質問集 質問その他
  10,145 Views

ご質問をいただきました。

現在、私が海外赴任中で、国内に住民票がありません。3ヵ月後に、妻と子供(1歳)が、こちらに来る予定があるのですが、海外滞在中の子供の病気をカード付帯の保険で対応したいと思ってます。私は既に日本に住所がないので、妻にゴールドカード作ってもらって、それで子供をカバーすることができるんでしょうか?

まず、奥さんに収入がなかったり、収入が少ない場合は、ゴールドカードの審査に通らない可能性が高いです。

で、別の方法のご提案なのですが、奥さんのものではなく、ご自身のカードとして申し込み、奥さんには家族カードを申し込む方法です。

家族特約カード比較表の上位3つのカードで、海外にいつつ、カード発行できるか、調査してみました。

1.セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンゴールドアメックスと表記)
2.三井住友VISAゴールド
3.JCBゴールド

結論としては、3枚ともに

・日本に住所があり(郵便物が届いて、受け取る人がいればOK)、
・その住所が書いてある本人確認書類(免許証など)があり、
・日本の銀行口座からの引落で、
・日本の会社に勤務しているなら、

海外在住(海外赴任中)でもカードは作れる、という話でした。

※2016年3月追記
上記の 「日本の会社に勤務しているなら」というのは、必須ではなく、自営業や年金受給者なら、それでもいいようです。
詳しくは、こちらのページに一覧表にまとめています。
海外在住者もOKなクレジットカード 発行手続き比較表

問題となってくるのは、カードの郵送方法(受け取り方法)です。「本人限定郵便」で届く場合は、奥さんでも受け取りできません。なので、別の方法を考える必要が出てきます。カード会社によって対応も違うので、それぞれ順番に注意点などを書いていきます。

1.セゾンゴールドアメックス

セゾンゴールドアメックスの場合は、以前にセゾン系のカードを申し込んでいない場合は、本人限定郵便で届くそうです。

その場合は、受け取りをせずに、一定期間が過ぎると、セゾンにカードが戻っていきます。カードが戻った後、セゾンに電話をして、受け取れなかった理由を話し(「海外にいるので」で良いそうです)、改めてカード発行希望の意思を伝えます。

すると、セゾンから本人確認書類提出用の封筒が送られてきます。

そこに免許証などのコピーを入れて返送すれば、次は書留でカードを送ってもらえる、とのことです。(書留なら家族でも受け取りができます)

ただ、このやりとり、やはり時間がかかります。全部で1ヶ月以上は、かかるようです。以前にセゾン系カードの申し込みをしたことがあれば、最初から書留で送られてくるそうで、それなら家族でも受け取りできます。

あと、もう一点、セゾンの人が心配していたのは、電話確認でした。カード申込をしたあと、自宅もしくは携帯に、本人の申込意思確認の電話が来るようです。これも、必ず本人が電話に出る必要があります。

ですので、方法としては、

●日本の携帯電話をそのまま海外に持っていっていて、日本の電話番号で海外でも電話が出られる状態なら、その電話番号を連絡先として登録しておく

●スマホで受けられるIP電話(skype out、SMARTalk)などで、海外でも受けられる日本の電話番号を取得しておく

などの対策をしておくと、本人確認電話も問題なく受けることができます。

2.三井住友VISAゴールド

カードをネットから申し込みするときには、勤務地は、日本の住所&電話番号を書いてほしい、とのことでした。在籍確認の電話をするから、なんだそうです。部署名の欄には、海外の部署名を書けばいいそうです。

あと、三井住友VISAカードでは、引落口座が、「オンライン口座振替設定」に対応の銀行であれば、本人署名が必要なくなるので、海外にいつつ申込ができます。
参考:オンライン口座振替設定対応銀行(三井住友VISA公式サイト)
http://www.smbc-card.com/nyukai/pop/ol-rakuraku.jsp

「オンライン口座振替設定」に対応していない銀行の場合、銀行口座設定申込用紙に、本人署名が必要となります。

カード郵送は、郵便局の書留です。本人限定郵便ではありません。なので、家族が、サイン&印鑑でも受け取れます。

3.JCBゴールド

日本の会社の電話番号に在籍確認をする、とのことです。カード申込の住所は、免許証の住所と、申込書類記載の住所と一緒なら問題ない、とのこと。

ネット申し込みなら、カードの送付を本人限定郵便か、それ以外かを選べるので、それ以外のほうを選ぶことが必要、とのことです。

※家族会員も一緒に申し込む場合は、もとから本人限定郵便を指定できないそうです。

以上です。

海外旅行保険も安くないので、ちょくちょく来る、奥さん&お子さんのぶんは、カード付帯保険で、まかなえると、節約になりますよね!

ちょっと手続きが面倒かもしれないですが、がんばってください。

\ SNSでシェアしよう! /

海外旅行保険節約研究所の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

海外旅行保険節約研究所の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
[コツ]保険付帯カードは、まず「子供の保険が必要かどうか」で決めるべき
保険付帯カードを選ぶコツは、まずは「18歳未満の子供の保険が必要かどうか?」を決めること。

●子供の保険が必要 ⇒家族特約付きカード(種類少ない。年会費高い)
●子供の保険は不要 ⇒一般カード(種類多い。年会費安い)


となります。配偶者や同居家族がいても、18歳以上なら、家族カードを作ることで、同じ保険を持つことができるので、家族特約付きカードは不要です。

子供の保険が不要な人は、↓こちらの比較表をどうぞ。


海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)
海外旅行保険付帯クレジットカード比較表(子供がいない人向け)

(↑画像をクリックすると飛びます)

子供の保険も欲しい人は、↓こちらの家族特約付きカード比較表を。


家族特約付き海外旅行保険50枚比較表
家族特約付き海外旅行保険50枚比較表

(↑画像をクリックすると飛びます)

学生さんは、学生ならではのお得なカードがあります。こちら↓


海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び
海外旅行する学生のおすすめクレジットカード選び


最新情報をお届けするメールマガジン


新しく発見したカード利用方法や注意点などを、メールマガジンでお届けします。

のむてつのメルマガ 登録フォームへ

最新情報の届く、のむてつメルマガの登録はこちら

ライター紹介 ライター一覧

のむてつ

のむてつ

元高校教師。公務員を辞め、上海に渡り起業。上海生活7年(現在日本)、国際結婚歴13年、海外ビジネス歴17年。もともと自分のために調べ始めたカード付帯保険ですが、ブログでまとめるようになって15年。2019年末で、読者からいただいた相談数が1,000件を超えました。今も海外滞在者の役に立つよう、情報を集め続けています。

2019年6月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2019年6月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2018年8月 マレーシア在住者向け勉強会
2018年8月 カード保険勉強会@ペナン島
2018年4月 マレーシアナビ カード保険セミナー
2017年10月 マレーシア在住者向け勉強会

質問があれば、お気軽にこちらからどうぞ。(初歩的な質問でも大歓迎です) ⇒ 質問する