 |
|
|
1〜50 〜100 〜150 〜200
20.国際的交流会♪
04年2月12日(木)
同い年にしてすでに成功されている、
マツダミヒロさんが上海に来るということで、
今日もまたまた交流会でした。
楽天やメルマガ、気付けば、すべてきっかけはインターネットを
通じて知り合った方々です。
でも、ほんっと、へんな‥‥じゃなくて、
面白い人たちが集まりました(笑)。
今回集まったメンバーは、みんな日本人なんですが、
国際的な人ばかり。
でも、アメリカ、イギリスなどのよく話題にのぼる国
じゃないんですよ。
ふぇ〜、すげ〜な〜、この人ら。
という感じ。
マツダさん夫妻と、のむてつ兄弟が普通に感じましたから(笑)。
まずは、以前からたびたび出てきている
『中国現在進行形』のK君。
中国暦7年。でも最初の留学先が雲南省(笑)。
雲南省って、ミャンマーやラオスに近いところですよ。
私「なんでまた雲南省?」
K「あったかいから!」
一つ年下なんですけどね。行動力がすごいです。
あ、ちなみに、彼、楽天を始めました!
GORO1974という名前です。
次に、去年知り合ったMさん、フィリピンに
住んでいたことがある方です。
「上海は、楽しいよ。安全だからねー。
フィリピンは、いつも背後に気をつけて
生活しなきゃいけなかったからね。フフフ。」
フフフに重みを感じる一言でした(笑)。
そして、Kさん。アフリカで働かれていた関西人。
ザイールにいたときにエボラ出血熱を目の当たりにし、
昨年、上海に来て、SARS。
「人間バイオハザードと呼んでください♪」
と自己紹介しておりました(笑)。
Kさん、赤痢を、正@丸だけで治したことがあるそうで、
(ザイールの病院には絶対行きたくなかったそうです)
「すごい腹痛になって、見たこともないウ@コがでるんよ〜」
と得意顔(笑)。ちなみに、ゼリー状(?)だったそうです。
Kさんより面白い人なんて、なかなかいないですよ。
でも、おりました♪
それは、突然参加してくださった、Yさん。
今日、私の教室に見学に来てくださったお客さん(笑)。
話が弾んで、交流会に参加。
この方は、ホームステイされていたそうです。
え?どこにって?
パキスタンに(笑)。
しかも、こう言ってました。
「私、中国って、ちょっとしか来たことがないんです。
新疆しかないんですよ、ハハハハ♪」
(新疆:シンジャン。チベットの北、ゴビ砂漠の向こう側)
パキスタンに住んでいただけに、イスラム世界に詳しく、
タリバン話に花が咲きます♪
「タリバンって、すっごい支持されてたんですよ!」
と熱く語られておりました。
でも、パキスタンと中国の国境って、
すごく景色が綺麗なんですって!
風の谷のナウシカのモデルになった土地だとか。
う〜ん、行ってみたい。でもちょっと怖い(笑)。
Yさん曰く、
「上海からなら、バスだけで行けるからオススメです!」
‥‥‥そう、Yさん。あなたなら、きっと行ける(笑)。
というメンバーでの交流会でした。
すごいですよね〜。
それでもみなさん、今は上海。
縁あってお付き合いするようになりました。
すごいなぁー、インターネット。
すごいなぁー、楽天。
またまた、『出会いに感謝!』の一日でした!
1〜50 〜100 〜150 〜200
|
ちょろ中掲示板に一言残す(←ありがとうございます!)
|
|
|
|
|