  | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
         
        
        04年9/16〜05年3/14   05年3/15〜12/14  
           
          ●05年7月20日(水) 
      研修:成長してるじゃないですか!(涙) 
 
今日は、研修です!! 
 
今回は、研修の一環として、 
ある洋服店を見に行きました。 
 
さあ、この店が、中国の人には、 
どう写るのか??? 
 
楽しみです。 
 
 
感想 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●スーパーマーケットみたいな感じ。 
●スタッフが少なかったので、 
サービスに関して何も感じられなかった。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●お客さんがモノを触ったら、すぐに直す。 
試着室のスリッパも、使われたあとは、すぐ直す。 
これは、偉いと思いました。 
●スタッフのTシャツが、いろんな色なので、 
お客さんと区別しづらい。 
●カゴ、TDLのように斜めに置いてある。 
お客さんがとったら、すぐに斜めにしていた。 
●みんな止まらず、動いていた。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●質問すると、今やっている仕事を一旦止めて 
応えてくれる。 
●試着室に、防犯カメラがあった。 
●試着室のスリッパをすぐに直していた。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●買うときに、外に出てサービスしている人が、 
レジに戻って来てやっていた。 
●レジが慣れていた。トレーニングされている。 
●レジでの服のたたみ方が、 
展示されているのと同じだった。だから、 
これもやはりトレーニングされている。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●入り口、商品をライトで照らして目立たせている。 
●鏡がたくさんおいてある。 
●レジで買ったときに、両手でものを渡してくれた。 
おつりもそう。そういう部分ができている。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●一着目の服をとると、カゴを渡してくれる。 
カゴがあると、二着目をとりたくなる。うまい。 
服をとったことに気づいてくれるのが、すごい。 
●男の子が看板を拭いていた。 
ヒマだと、こういうこともやるんだなと思った。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
●店員に追われてない気がする。 
自由に選べる。でも、ちゃんと気をつかっている。 
でも、邪魔はされない。そういうところが良いと思う。 
現れてほしいときに、現れてくれる。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 
 
みんな、すげぇ…(感涙) 
 
細かいところに、気づくもんですねぇ。 
約半年、一緒にがんばってきた 
甲斐がありました…♪ 
       
       
       
                  
          
          04年9/16〜05年3/14   05年3/15〜12/14  
           | 
         
  
		
		
		      
 
 
ちょろ中掲示板に一言残す(←ありがとうございます!) 
 
		       | 
      
 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 
      
       |