エポスゴールドは年会費無料を達成できれば非常におトク (注意:エポスゴールドカードは2023年10月出発の海外旅行から利用付帯に変わります。短期旅行者には少し不便になりますが、長期旅行者には非常に役立つカードに変わります […]
楽天ゴールドカードの最大の特徴は、空港ラウンジが使えること 【大改悪】楽天ゴールドカードは2020年10月1日出発の旅行から、ツアー代金の支払い以外では、利用付帯を有効にできなくなりました。海外航空券の購入でもダメに […]
3ヶ月以内の短期の海外旅行なら自動付帯カードがオススメ、と別記事で書きました。 ほとんどの人が3ヶ月以内の短期旅行(=自動付帯向き)だと思うので、次に、ここからは、「自動付帯カードの選び方」について解説していきたいと思い […]
アメックス・グリーンは、①家族特約付き、②利用付帯、という、ちょっと特殊なカード。使う人を選ぶカードです。 ※アメックス系 利用付帯カードは、2020年9月から全て利用付帯裏技不可に改悪されました。残念(涙)。 アメ […]
JCBゴールドの特長は、①利用付帯裏技OK、②家族の保険が充実、③JCBの手厚いサービス JCBゴールドカードの海外旅行保険は、ゴールドカードの中でもトップを争うレベルのおトクさ。保険は非常に充実しており、おすすめの […]
セディナカードの付帯保険は1枚では少し心配なレベル。でも、外貨両替では便利なカードです セディナカードの海外旅行保険は、残念ながらイマイチ。ただ、セディナカードは海外旅行に必須の外貨両替の面で、旅行者には必須のお役立 […]