ちょろいもんだぜ、国生活。
home 中国語マラソン・
スピードラーニングなど、
語学教師の中国語
教材分析
中国語を
勉強するぞ!
(楽しく×3!)
中国語が使える
電子辞書比較
無料で中国語
&英語学習だっ!
おもしろ
日本語
in上海
無料クレジットカード裏技!
タダでゴールド以上
の海外旅行保険
中国&
中国人って、
こんな感じ
上海
生活
の知恵
『食』の国
探検隊
中国式
健康法
四千式 私の
中国進出
物語
『食』の国探検隊!!!

1.最近、連勝中
2.連勝記録続き
3.中国に中華丼は
  あるのか?

4.麻婆豆腐
  には注意?!

5.饅頭天国
6.『竜エビ』食べました
7.『ひよっこ☆のむてつ』
  と『米線』

8.ドナルドのアルバイト
9.中国クレープ
  第二弾!

10.要注意カレー
11.焼いも戦車
12.完全復活、
 『食』の国探検隊!

13.キムチ鍋
    と油面筋

14.サトウキビって、
  どんな味でしたっけ?

15.辛ウマ~♪
   水煮牛肉

16.これ、
  美味しいんですか?

17.青浦で
  美味しい店探し。
  粉絲バオ
  (保の下に火の字)

↓New!!
18.羊州の牛料理
  (羊州って、どこよ?)

19.刀削麺もウマイです

14.サトウキビって、どんな味でしたっけ?

焼いも戦車に引き続き、気になる部隊がいるんです。

これです。



サトウキビなんですね~。

私の世代で、食べたことがある人って、
あまりいないと思うのですが、私はあるんです。

のむてつ母は、『自然食品マニア』なんです!

今でこそ、胸を張って言えますけどね‥‥‥


小学生のころ、友達の家に遊びに行くと、おやつの時間には、
決まって、おいしいチョコレートや、ポテトチップス。

でも、のむてつ家には、基本的におやつは存在しませんでした。


でも、ある日、母親が言ったんです。

「おやつ、あるわよ」

嬉しかったです~!!
急いでランドセルと置いて、駆け寄って見てみると‥‥‥、


   た、竹?!(泣)


泣いたものです。

うちのおやつは、ポテチじゃなくて、竹なのか!と。
うちの親は、とうとう、竹にも手を出したのか!と。

多感な年頃のむてつ少年は、しばらく、おやつの内容を
友達に話すことはありませんでした。

それがサトウキビとの出会いです(笑)。


冗談はさておき(実話ですが)、
サトウキビの味、覚えてないんですよね~。

この前は、空港で職員が、かじっていたのを目撃しましたので、
(ガジガジ~ッ、ペッ、って、してました。笑)
きっと若い人も食べる、ポピュラーな食べ物なはず。

あっ、そうです、そうです、この前、若い人も買ってました。

おっちゃんが、『なた』で、ちゃんと皮はむいてくれるんですよ。
その女の子は、20センチくらいのを6本くらい買ってましたから。

ただ、私は、なんか、昔の暗い思い出から、
買ったことはないんですよね~(笑)。


  サトウキビって、おいしいんですか?


誰かが、「おいしい」って、言ってくれたら買おっと♪
中国語マラソン・
スピードラーニングなど、
語学教師の中国語
教材分析
中国語を
勉強するぞ!
(楽しく×3!)
中国語が使える
電子辞書比較
無料で中国語
&英語学習だっ!
おもしろ
日本語
in上海
無料クレジットカード裏技!
タダでゴールド以上
の海外旅行保険
中国&
中国人って、
こんな感じ
上海
生活
の知恵
『食』の国
探検隊
中国式
健康法
四千式 私の
中国進出
物語

home

Copyright All Reserved by 中国イメージアップ委員会